HOME > ブログ > 6ページ目

きょうのてんちょうにっき『3/17 オープンマイク・セッションナイト』

C360_2018-03-17-20-08-59-396.jpg
久々に出ました!レア楽器!(^o^)/
ギタロンというメキシコの楽器らしいです。

今回も土曜日開催のセッションナイト!(*^^*)
そもそも土曜にやるのは珍しいんですが、
今月は2回も土曜開催!珍しい!そりゃ雪も降りますね!
 ※コレ書いてる時ちょうど雪降ってたのです。

土曜はやっぱり集まりが良いです。
パート的にもベースもギターもサックスまでも複数いて良い感じ。
ボーカルがちょっと多めかな?というくらいで、各パート万遍なくいるし、
珍しくドラムはそんなに大集合しませんでした。笑

今回演奏した曲は、
Sweet home chicago、Jumpin jack flash、Cantaoupe island、
さよならColor、Cissy strut、Feel like makin love、
Route66、With or without you、ずっと好きだったんだぜ、
Smells like teen spirit、Don't look back in anger、Chameleon、
Thrill is gone、Isn't she lovely、The rose、I don't wanna miss a thing、
メロディ、バンザイ、何も言えなくて…夏、Smoke on the water、Chicken、
などなど!

今回も普段弾き語りの方が来ていて、オリジナル曲をみんなで合わせたり。
さらにオケで歌う方や弾き語りの方のソロコーナーもありました(*^^*)
そしてボーカルの方が多いのでやっぱり歌モノが多めだったんですが、
普段絶対こんな曲弾かないでしょ!という人が演奏に参加してたり、
見てて面白かったです。笑

土曜だし人数多いしで、23時過ぎくらいまで演奏しまくり。
さらに終わってからも若手の方々が集まって何だか仲良くなって、
真面目な話からしょうもない話まで色々な話が盛り上がってたようです。
結局閉店時間までそんな感じでした。みなさん元気ですね。笑
というわけで、大盛り上がりのセッションナイトでした!(^o^)/


今回の演奏中の写真はこちらからどうぞ!

きょうのてんちょうにっき『3/13 オープンマイク・オリジナルナイト』

今回はど平日ということもあり、そこまで参加者は多くなかったですが、
まぁまぁ集まった方な気がします(*^^*)
アコギはもちろん、ピアノもエレキギターも詩の朗読もアリと、
わりとバラエティ豊かなメンツ。
演奏も、グランジっぽいのから実験音楽っぽいのまで様々でした。

今回も初めましての方が何人かいらっしゃいました(^o^)/
中でも、セレクターやらノブがいっぱい付いたアコギを持って来た方。
演奏始まった瞬間「あ、絶対Nirvana好きな人だ」と思って、
演奏終わったあと聞いてみたら案の定でした。笑
ギターもMTV Unpluggedでカートが使ってたタイプらしいです。
ギター見た瞬間からうっすらそんな気がしてましたけどね!笑
他にも最近川崎に引っ越してきました!という方が来てくれたり。
最近、川崎に引っ越して来た方がお店に来てくれることが多い気がします。
やっぱ川崎の人口が増えてるんでしょうか?
もっと盛り上がると良いですね(*^^*)

そして今回も、この場で初めて出会った二人で演奏する場面が。
やっぱりこういうの楽しくていいですね(*^^*)
もっと増えても良い気がします。
コミュ力と、あとぶっつけになるので上手くいかない可能性もあって、
メンタルの強さが必要とされますが。笑
幕間では、やはりギター好きが多いらしく、
マニアックなギタートークが繰り広げられてました。
ギターの人ってほんとギター大好きですよね。。。笑

そして実は参加してくれてたのに写真を取りそびれてしまった方が…
ごめんなさい。大変反省しておりますm(__)m
そんなちょっと足りてない演奏中の写真はこちらからどうぞ!

きょうのてんちょうにっき『一応バーなので・・・』

忘れがちですが一応バーなので、
新しく入れたお酒とか新作料理とかも
告知しないといけない気がしました!

というわけで
どどん!
DSC_0105.jpg

タリスカー18年入れました!

あ、予想どおりだと思いますがちょっとお高いです。。。

きょうのてんちょうにっき『3/3 オープンマイク・セッションナイト』

今回は土曜日ということもあり、満員御礼!!
参加者も聞きに来たお客さんも多くて盛り上がりました\(^o^)/
ベースも今回はちゃんと2人!います!良かった!
そしてキーボードもいて、ボーカルとギターも結構いて、
相変わらずドラムは多め!笑
そして最近のセッションではお馴染みになりつつある!?ベースのあの人が
今回も素敵な歌を披露してくれました(*´ω`*)
C360_2018-03-03-21-05-45-600.jpg

今回演奏した曲は、
Sweet home chicago、Bring it on home tome、Stand by me、
Chameleon、Faithfully、Open arms、Isn't she lovely、Rose、
何も言えなくて…夏、夢、Watermelon man、Johnny B goode、
Chicken、ギプス、丸の内サディスティック、愛のために、
Move over、You can't hurry love、To be with you、強く儚い者たち、
Swallowtail butterfly、Georgy porgy、Rock and roll、黄金の月、
そして僕は途方に暮れる、エピローグ、楓、雨上がりの夜空に
などなど!

弾き語りの方が来ていたこともあり、アコースティックな感じの
演奏も途中で入ったりして、いつもはバリバリドラムを叩いてる方が、
カホンで大人な演奏をする場面も。
普段ジャニスやSupremesなど古めの曲をカバーしてるバンドの方が来ていたので
珍しく?その辺の曲もやってます!(^o^)v
そしてハードロック系のボーカルの方も来て、
ジャーニーやらTOTOやらMr.BIGやらツェッペリンを歌ってくれました!
さらにはチャゲアスの曲もやったりと、
今回はやたらと店長のツボをついてくる選曲が多かったです(*^^*)
他にもメタル系のボーカルの方もいて、
Helloweenとかも歌えるらしいのでぜひやって欲しかったです。
セッションでは無理な気しかしませんが。笑

土曜日ということもあり、11時頃まで演奏していた今回のセッション。
終わったあともみんなでお酒を飲みつつ、盛り上がりました!
また次回もいっぱい集まって盛り上がりましょう!(^o^)/


今回の演奏中の写真はこちらからどうぞ!

きょうのてんちょうにっき『2/28 オープンマイク・カバーナイト』

ようやく人数が増えて、いつもぐらいの参加者になった今回のオープンマイク。
いつもより初めましての人や2回目の方が多めでしたが、
いつものようにアットホームな雰囲気で始まりました(*^^*)

そして今回はギター弾き語りとピアノ弾き語りとボーカルだけの方が
ちょうど同じくらいずついるという珍しい割合。
全員ギターという偏ってる時も多いのですが。笑
年齢的には若い方からベテランの方まで幅広くてこれも感じ!
一番若い参加者の方は、人前で歌うのも初めてということだったのですが、
そんな風には見えない堂々とした歌いっぷりでした(^O^)
他にも久々に参加してくれた方が新しい技?を見せてくれたりと、
内容盛りだくさんで、新しい方もお馴染みの方も熱い演奏を聴かせてくれました!(*^^*)

終わった後はいつも通り交流タイム!!
音楽についての結構ガチな話を繰り広げながらも飲んだくれて良い感じ。笑
そう言えばここ最近、お気に入りのラム酒が密かに流行りだしていて
ちょっと嬉しい店長でした(*´ω`*)


演奏中の写真はこちらからどうぞ!

きょうのてんちょうにっき『2/14 オープンマイク・セッションナイト』

1518623977832.jpg
なんか、「かっこいい写真撮っといて」と頼まれたので撮っときました。笑

セッションナイト、今回も良い感じにメンバー揃ってます!
ドラムはもちろん、ボーカルも、ちょっと不足しがちなギターもちゃんといます!

ベースは相変わらず少ないですが・・・(^_^;)

今回演奏した曲は、
Sweet home chicago、Chicken、Feel like makin love、Watermelon man、
Thrill is gone、Isn't she lovely、Hoochie coochie man、Route66、
丸の内サディスティック、Chameleon、Fly me to the moon、
Spain、Stand by me、Johnney B goode、Crossroads、
Cantaloupe island、Stormy monday、James、Rose、
You'd be so nice to come home to、Hey jude
などなど!

今回は最近では珍しくボーカルの方が少なかったので、
セッション曲っぽいのが多いです。
そして、そのしわ寄せが行ったのか、
いつもベースのあの方が歌う場面が多かったり。
「このキー無理~」みたいな場面もありましたが、
素敵な歌声を聴かせてくれました(*^^*)
そしてその分他の人が交代でベースを弾いたり。
こんな風に楽器入れ替えてやるのも楽しいですね!(^o^)/
普段は余裕で本職の楽器弾いてる人が
違う楽器でアタフタしてるのを見れるし。笑
そして最後は全員参加で演奏して締め!
やっぱりHey judeはみんなで合唱するのに良いですね(*^^*)
カウンターの中でスタッフも歌ってました♪♪

終演後、飲みながら珍しく?真面目な音楽トークをする場面も。
「ソロのアプローチについて」みたいな話になってました。
みなさんそれぞれ考えてはいるんでしょうけど、
カウンターでこんな話題になるのは珍しいです。笑
なんだか新鮮でした(*^^*)


今回の演奏中の写真はこちらからどうぞ!

きょうのてんちょうにっき『2/7 オープンマイク・オリジナルナイト』

最近参加者少なめだったオープンマイク、
今回はちょっと集まったかも!(^o^)/
それでもまだちょっと少なめではありますが(^_^;)

今回の参加者はわりとベテラン揃いかも?
年齢的には若くても、中身がオッサンだったり演奏が渋かったり、
なんか全体的に年齢高い気がする夜でした。笑
お初なところでは、ピアノとギター二刀流の方や、
オープンマイクでは初かも?な映像とオケと合わせて演奏する方も!
そして今回は謎のキャップ率!(^_^;)
参加者8人のうち4人がキャップ着用。
なんだろう、寒いからなのか・・・?

そういえば今回、参加者のほとんどがギターということもあり、
ギター談義にも花を咲かせていました。
オーダーメイドのギターを持ってきている方がいましたが、
お値段なんと・・・!!うーん言えない・・・
まあ、とてもじゃないですが僕は一生買えないやつでした。笑

そして今回も見学?というか飲みに来た?方もいて、
参加者と家がメッチャ近くて同じ中学出身なことが判明!
実に40歳差の先輩後輩ですが・・・
あまり評判のよろしくない学校だったらしく、笑
学校の武勇伝で盛り上がってました(*^^*)
 
そんなこんなでこの日お客さんから日本酒を頂いて
またベロンベロンになった店長がお届けしました\(^o^)/


演奏中の写真はこちらからどうぞ!

きょうのてんちょうにっき『1/31 オープンマイク・セッションナイト』

今回のセッションはベース、ドラム、ピアノ、サックス、ギター、ボーカルと
最初からバランス良く揃っている状態からスタート!(*^^*)
と思いきや、珍しく終盤までドラムが1人しかいなかったり(^_^;)
ボーカル以外は他のパートも全体的に1人か2人だったので、
結構みんな出ずっぱりで大変だったかもです。笑
そして今回もハードロック系の方が参加!店長だけが個人的に満足です!
多分他の人は別にハードロック好きじゃないと思うけど!笑
Deep PurpleやAerosmith、さらにお店に合わせてNirvanaもやってくれました(^o^)v

今回演奏した曲は、

The chicken、Stand by me、Smells like teen spirit、Smoke on the water、
Let it be、What's goin' on、薔薇の花、ワインレッドの心、Yesterday、
Drean on、Hey jude、Watermelon man、Fly me to the moon、Chameleon、
Isn't she lovely、Thrill is gone、Don't look back in anger、Rout66、
青空、人にやさしく
などなど!

最近はボーカルの方が毎回誰かしらいるので、
歌モノ中心になることが多いですね!(*^^*)
最後2曲はブルーハーツ大好きな方からのリクエスト。
普通に飲みに来てて、最後にブルーハーツやってよ~!
とリクエストしただけのはずだったんですが、
酔っ払った勢いで何故か自分も参加することに!\(^o^)/
良いですね、お酒の勢い大事です(*^^*)
終わったあとも飲んで、ベロンベロンになって帰っていきました。笑
僕も一緒に飲んでベロンベロンだったのは秘密です!
そんな感じでパート的にも人数的にも良い感じに揃って、
良い感じにベロンベロンになったセッションナイトでした!\(^o^)/


今回の演奏中の写真はこちらからどうぞ!

きょうのてんちょうにっき『1/24 オープンマイク・カバーナイト』

今回のカバーナイトも先週のオリジナルナイトに続いて寂しい感じ・・・(TдT)
やはり寒すぎるのか・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

そんな中でも集まってくれたお馴染みメンバー。
人数少なかったのもあって後半はほぼセッションナイトに。笑
これまでそんなに絡んだことない方々だったのに
息がピッタリで、良い雰囲気でした!(*^^*)

さらに「今回は見学で!」と言ってたバンドをそそのかして、
半ば強制的に急遽参加することに(^o^)v
しかもその日は体調悪い方がいたり早く帰らないといけない方がいたりして
メンバー不足だったのをホスト+他の参加者メンバーで補うという変則編成での演奏。
なんだかんだ、楽しそうでした。笑

そんな感じで、今回は参加メンバーこそ少なかったものの、
まったり和気藹々とした1日でした(*´ω`*)
いつもと違う雰囲気で、いつもよりたくさん演奏できて、
終わったあとはまったり飲んで、そんな日もあってもいいかもですね!
店長的にはもうちょっと人来てほしいですが…(^_^;)

というわけで次回こそはお客さんがたくさん来てくれることを願って
今回はこのへんで。


演奏中の写真はこちらからどうぞ!

きょうのてんちょうにっき『1/17 オープンマイク・オリジナルナイト』

今回のオリジナルナイト、参加者は少ないながらも、
ギターもピアノも詩の朗読も実験音楽的なものもアリの
なかなかバラエティに富んだ夜!(^o^)/

そしてかな~り久々の方々が二人来てくれました!
二人とも、いったいいつぶりなんだろう。。。
お元気そうで何よりです(*^^*)
さらに、3月からギター一本抱えて世界一周の旅に出るという元気な若者も。
マイクを使わず、生音で元気に演奏してくれました!(^o^)v
旅については、最初の目的地以外まだ何も決まってないそうです。
元気すぎる。。。
かと思えば60オーバー?(正確には知らないですけど)のスーパーベテランが
ベテランならではの味を見せてくれたり。

参加人数が少なかったのでちょっと早めに終わって、
後は飲み&交流タイム。
やはりみなさん世界一周の話に興味津々だった模様で、
いろいろ質問攻めにあってました。笑

それにしても若者は元気ですね!この時期に半袖&ハーフパンツとは。
外で演奏するときも、上着を1枚着るだけらしいです。
見てる方が寒くなりそう。。。((((;゚Д゚))))

そんなワケで、自分の歳を感じたオリジナルナイトでした!笑


演奏中の写真はこちらからどうぞ!

<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。